弟子はとらない主義なんでねって1度は言ってみたいやん、男だもの。
Bonjour🇫🇷
ついに日中30度をこえてきましたね…
夏が思いやられます…
ども、名古屋市大曽根novelの美容師
Kishiこと田渡輝史です(・∀・)
今日はわりと自論的なやーーつ
自らが人間的に成長するためには
〝経験〟
〝人との出会い〟
などが大切になってくると思いますし、良く言いますよね(`・ω・´)
僕が思う、もう一つの事。
尊敬できる師をもつこと。
皆さんに師匠はいますか??
師匠、先生、いろいろかたちはあると思いますが
僕の人生における師匠は3人。
ま、勝手にそう思っているだけですが笑
人生の師匠
〝おやっさん〟
息子としてではなく、常に1人の人間として僕を導いてくれた存在。一、男としての生き様や、人生の楽しみ方を背中で教えてくれる実の父。僕の中のカッコイイ男の代名詞です
社会の師匠
〝BOSS〟
父以外で本気で叱ってくれる唯一の存在。
〝社会人とは〟〝人とは〟〝美容師とは〟
の理念を教えていただいた前社の社長。
出会ったその日父親に似たものを感じ、「社会の親父」として僕を導いてくれました。
美容師の師匠
〝嶋さん〟
novelのオーナー嶋。
僕がさまよっているときにご縁があり出会い、既に人が足りているにもかかわらず僕を拾ってくれた恩人。
カメラ、撮影、テクニックなどずば抜けたセンスを学ばせてもらっています。
そしてもう嶋さん以外には僕のカットをまかせられません笑
僕は勝手に御三方を人生の師としています(`・ω・´)
人として、美容師として男として熱く語り、
そして何か困ったときや、悩んだときには相談したりします。
そしてなにかあれば、
3人だったらどうするか?!
どう考えるか?!
という指標にしてます(`・ω・´)
僕は人間としても、男としても、美容師としてもまだまだ青二才です。
学ぶことが山ほどあります笑
自分にとって尊敬できる人に師事する
とっても重要なんじゃないかな、と僕は思います。
もちろん、ゆくゆくは3人のように自分が誰かから師と仰がれる存在になれるように。
年齢を重ねただけの子供にはなりたくないですからね☺
日々精進でございやす( ˇωˇ )
ではA bientot〜🇫🇷
0コメント